本当に死のうとは思わない 仕事を今すぐにでも辞めたい

宇宙と光 大きい画像 年収300万円ぐらいの人達に伝えたい

職場の人間関係 解決! Part-40

泣きながらの文章

 

 

 

 

 

Q      質問

 

3月の半ばに転職し、働き出しました。
職場では、始め慣れないと思うから頑張ろうという気持ちで溢れてました。

しかしながら、上司の暴言や否定続きにストレスを感じたのか5月に入ってから
、不正出血があり二日に一回、ドバッと一回出て終わりというものが半月続きました。(その後、三日来ず生理が普通に来ました)

それと同時に身体の怠さを感じ、誰かといる時はそうでもないのに、一人でいると意味もわからず大号泣してしまいます。
半ば辺りからは、殆ど毎日の様に何回も死にたいと思う事もあり、本当に死のうとは思わないのですが気づいたら首吊りの紐の事と何処に吊るそうかまで考えていました。

両親の事が頭を過ぎり、ハッとなりました。

職場の私を含め社員は三人です。

上記の上司がお休みの時はそこまで会社に向かうのは拒否反応はないのですが、もう一人の社員がお休みの時はその上司と二人きりになるので会社に向かう時に、足が重くなったり遅刻しないギリギリまで家に居たいという気持ちが大きく家に居ます。

睡眠も夜遅くまで寝つけず、寝れたと思えば何度も起きてしまい、結果4時間ぐらいしか寝れてないと思います。
仕事を今すぐにでも辞めたい気持ちがあります。

社員だと聞いて居たのに、直前で契約と聞かされ、後には引けず入社しました(6月15日まで一応試用期間)。
書類も本社の輸送が遅かったので、この前届いたのでまだ契約書類は提出していません。

心療内科も行きたいのですがお休みに予約が取れず行けなかったり、仕事もお休みが長い感覚でないです。

今まで、こういう気持ちになった事ないのでどうしたら良いかわかりません。
すいません、泣きながらなので文がまとまってないです。

 

 

 

 

 

A          回答

 

 

私は、重度のうつ状態になって3回入院しています。

別れた彼女はうつ病と診断されました。

 

私が解決した方法があります。

 

それは、

ブレーキを掛けたままアクセルを踏まない!というのを認識することです。

 

その職場の仕事や人間関係が心の底から嫌なのに、仕事へ行くからなんですよ。

 

真面目で頑張り屋さんな人はうつ病になってしまうんですよ!

 

十分頑張り続けたあなたは、休憩が必要です。

 

ブレーキを掛けたまま歩いて行かないでください。

 

ブレーキを掛けたまま逃げないで下さい。

 

逃げる時は、

ブレーキを外して立ち向かわないで後ろ向きに逃げる。

ブレーキを掛けたまま立ち向かうから、敵にやられて心が傷つくんですよ!

 

私もあなたと同じような人間です。

共にがんばって生きましょう( ´∀` )

 

 

釈迦(仏陀/ブッダ)の名言「泣きながらでも、善いことをしなさい」/額付き書道色紙/受注後直筆(Y5609)

 

 

 

今日も一日を生きましょう。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました